Open NetworkIng Conference Japan 2025 前夜のBoF募集

Published: Jul 22, 2025 by ONIC Japan

以下の通り,今年もBOFを募集しますので,応募お待ちしております。

募集要項

Open NetworkIng Conference Japan 2025 は11月6日(木)と11月7日(金)の2日間で開催します。 11月6日(木)にはBirds of a Feather (BoF) 、11月7日(金)は本会議を予定しております。

ネットワーク関連技術の取り組みを多くの方に広く共有し、活発に議論できる場とするために、本会議前日の夜に開催するBoFで発表いただける方を募集いたします。今年の開催趣旨 に沿っていただければ、どのような内容でもかまいません。皆様からの申し込みをお待ちしております。

なお、お申し込み多数の場合は、実行委員会による選考の結果、発表者およびアジェンダ を決定させていただきます。また、本会議での共有・議論が適切と判断した場合には、本会議でのご講演・ご発表をお願いすることもありますので、あらかじめご了承ください。

発表日時

  • BoF :2025年11月6日(木)17:00〜20:30(予定)
  • 本会議:2025年11月7日(金)10:00〜19:00(予定)

お申し込み

セッション名、概要、発表者のご連絡先等を以下に記入の上、こちら(Google Form) からお申し込みください。

なお、こちらはBoFでの発表のお申し込み案内専用となり、BoFおよび本会議への参加申し込みではありませんので、発表者の方も、別途、BoFおよび本会議へのご参加のお申し込みが必要になります。BoFおよび本会議へのご参加の申し込みサイトは現在作成中です。完成次第、お知らせします。

#発表時間 30分(質疑応答込み)

選考予定スケジュール

  • 応募〆切   :2025年 9月 3日(水)
  • 結果通知   :2025年 9月 4日(木)
  • プログラム公開:2025年 9月 7日(月)
  • 発表原稿   :発表後に共有可能な内容で提出(後日Webにて公開)

会場

  • BoF :軽井沢大賀ホール ホワイエ(ロビースペース)
  • 本会議 :軽井沢大賀ホール ステージ

BoFにおいては軽食(事前お申し込み必須)を有料にてご用意する予定です。 ご希望の方は、最後の項目でお申し込みください。

主催: Open NetworkIng Conference Japan 実行委員会

その他、カンファレンスの詳細はWebサイト をご確認ください。 問い合わせ先:onicjapan-office@e-side.co.jp

Share

Latest Posts

Open NetworkIng Conference Japan 2025 前夜のBoF募集
Open NetworkIng Conference Japan 2025 前夜のBoF募集

以下の通り,今年もBOFを募集しますので,応募お待ちしております。

SDNをきっかけに見えたエンジニア育成の未来
SDNをきっかけに見えたエンジニア育成の未来

SDN 登場から スキルギャップの危機感 が顕在化してエンジニアの学び場は、危機感を出発点に、クラウドネイティブ、DevOps、そして生成 AI・AIOps へと舞台を移してきました。ここでは、Interop Tokyo で蓄積された育成ノウハウと市場動向をまとめて、ONICが提供する次のフィールドへと展望します。

ONICとShowNetの関わり
ONICとShowNetの関わり

ONICにおけるShowNetセッションは定番となりつつありますが、その歴史を振り返るとSDN Japan時代の2013年から始まっています。 この記事ではその取り組みについて振り返ってみたいと思います。